畑沢福音キリスト教会
千葉県の木更津・君津を拠点とするプロテスタント教会 / A protestant church mainly serving the towns of Kisarazu and Kimitsu in Chiba
※2023年10月から礼拝時間は、10:15~に変更しました。教会学校は9:45~に変更しました。
教会の様子
教会で行われる行事の様子や設備などを写真でご紹介します。主によって満たされている教会の雰囲気を是非ご覧下さい。
*写真をクリック頂くと、詳細をご覧頂けます

復活祭はイエス・キリストが十字架にかけられ、死んで葬られ、3日後によみがえられたことを記念し、また記憶するものです。一年の中でも最も重要なもので、教会の皆で、その復活を盛大に喜び祝います。

私は主から受けたことを、あなたがたに伝えたのです。すなわち、主イエスは、渡される夜、パンを取り、感謝をささげて後、それを裂き、こう言われました。「これはあなた方のための、わたしのからだです。わたしを覚えて、これを行いなさい」夕食の後、杯をも同じようにして言われました。「この杯は、わたしの血による新しい契約です。これを飲むたびに、わたしを覚えて、これを行いなさい」 (第一コリント 11章23節 - 25節) 第一日曜日の主日礼拝の中で、聖餐式を行っています。 (どなたも参加頂けますが、パンと葡萄酒(液)を、原則まだ洗礼を受けていない方はご遠慮頂くことをお勧めします)

教会には素晴らしい奏楽者と賛美チームが与えられています。礼拝の中、演奏やボーカルのリードとともに聖歌や賛美の曲を、時に静かに力強く、時に明るく元気良く、皆で主に向かって捧げます。 天地を創造された神様は賛美を愛され、私たちの口に賛美を授けて下さいました。是非、一緒に賛美しましょう!「感謝の歌をもって、御前に進み行き、賛美の歌をもって、主に喜び叫ぼう」(詩篇95 : 2)

毎月初めの礼拝の中で、その月誕生の方々への祈りを皆で行っています。

世界中でクリスマスは祝われてきましたが、教会ではイエス・キリストが赤ちゃんとして生まれ、私たちのためにこの世に来て下さったことを感謝する季節(アドベント)です。クリスマス前の日曜日にクリスマス礼拝、24日の晩(クリスマス・イブ)にキャンドル礼拝を守っています。

毎年12月にクリスマスコンサートを主催しています。様々なゲストミュージシャンをお招きし、演奏を楽しみながら、主イエス・キリストがこの世に誕生したクリスマスの喜びを分かち合う素晴らしい機会です。

1月1日午前11時に、教会で集まり新しい年を神の手に委ね、一緒に祈る礼拝です。 新年を神様とともにスタート出来る事を感謝し、お餅などでゆっくりと交わりのときを持ちます。

年に一度、普段行っている教会建物から出て、富津市にあるふれあい公園に集まり、青空の下で礼拝・賛美を主にささげます。

教会員で亡くなられた方を富津市にある三舟霊園に埋葬しています。そのお墓の前で、年に一度、天におられる主に向かって礼拝・賛美します。 大切な方が亡くなることは悲しい事です。しかし同時に、その方は天国の主とともにある、そのことを再確信し皆で喜びあう素晴らしいひと時です。

信仰告白した者が、全身を水の中に浸し、再び出ることで、イエスキリストにあって、全く新しいものとして生まれ変わることを表す、水のバプテスマ(洗礼)です。教会で行われる儀式的な行いは少なく、基本的には洗礼式と聖餐 式の二つです。

生まれた子供を教会に神の子の家族として迎え、また健やかに成長し主を信仰する者となるよう皆で祈ります。

ガラス越しに礼拝の様子を見ることができ、礼拝メッセージなどの音声がスピーカーを通して聞こえます。 子供向けの絵本、聖書関連の絵本などもたくさんあります。